総合評価 |
★★★★★ ★ |
味 |
石焼野菜完熟味噌 |
スープ |
○ |
汁自体は平凡 |
系統 |
オリジナル |
麺 |
○ |
熱さに負けない |
|
具 |
△ |
茹で野菜 |
コメント: |
2008年11月11日。
栃木発の変り種チェーン店。
熱々の石焼鍋に具と麺を入った状態で出てきて、スープを投入。
目の前で300度に熱され、2分後に食べる…というスタイル。
石焼味噌を食べました。スープは何の変哲もない味噌ラーメンです。
麺は中太ストレートの多加水麺。このスタイルで伸びないのがいい。
とにかく麺もスープも熱々。小皿に取って食べないと火傷します。
具は軽く茹でた野菜、半玉など。半玉は平凡。
最後はサービスの小ライスを投入して、雑炊にして完食。
雑炊激うま!
とにかく、鍋の様相。スープは月並みですが面白いので美味しく感じます。
宇都宮餃子との触れ込みの、宮っ子餃子も注文。
にんにく抜きのちょっと小ぶりな餃子。
皮はカリッとしてて美味しかったのですが、味は物足りず。
同行の栃木県出身者曰く、宇都宮餃子は、
普通にその辺で安く売ってる餃子も美味しいから有名なのであって、
格段美味しいものを提供してるとか、そういうわけではないと…。 |
石焼味噌《テーブル着》 |
《スープ投入・沸騰中》 |
《2分経過・完成》 |
|