ひよこたると武者! 〜練習試合/大会の結果です
練習参加実績、等はこちら
練習試合は、有志メンバーによるもので、
右側に【正式】マークがついていないものは、課外活動扱いとします。
日付 | 大会名 | 場所 |
2012/7/1 | FC.MARCH杯【正式】 | 南毛利スポーツセンター |
《方式》 FC.MARCH主催、第3回フレンドリー大会。 セルフジャッジによる、練習試合形式の大会。 MIX(女性1名以上) 5チームによるリーグ戦、 前半8分/後半8分 ×4試合 【ひよこたると】 ともたろ トシ くりはら まぁむ のっち ケンケン よざ よっしー(ゴレイロ) なみ まゆみ なお 《結果》 ●2-3《FC.MARCH B 戦》 ○3-0《FC.ハリボー 戦》 ●1-2《しめじ 戦》 ○1-0《FC.MARCH A戦》 2勝2敗 7得点 5失点(得失点差+2) 総合3位(5チ−ム中) 《短評》 今回は、6月のチーム活動に出たメンバー限定で募集をかけました。 前回の教訓を活かせず、自分は出場メンバー調整でいっぱいいっぱいで ゲーム指示はろくに出せず・・・ 得点王は、なおちゃん(1ゴール2点)と、ケンケンさん(2ゴール2点)でしたっ 【詳細】 |
日付 | 大会名 | 場所 |
2010/6/12 | FC.MARCH杯【正式】 | 伊勢原市体育館 |
《方式》 FC.MARCH主催、第2回フレンドリー大会。 セルフジャッジによる、練習試合形式の大会。 (ほぼ)MIX 6チームによるリーグ戦、 前半7分/後半7分 ×5試合 【ひよこたると】 ともたろ くりはら たつき 岡田 ケンケン カモ アッキー(5試合目から) なみ まゆみ(3試合目から) 《結果》 ○4-2《FC.MARCH B戦》 ●2-3《A&E&F戦》 ○4-0《FC.MARCH A戦》 ●0-5《arcoiris.FC戦》 ○6-1《anbleta戦》 3勝2敗 16得点 11失点(得失点差+5) 総合3位(6チ−ム中) 《短評》 メンバー調整にいっぱいいっぱいになってしまい、得点者など記録できませんでした。 女性が皆、得点できて良かったと思います。ナミは4ゴールとのことです。 最初に一応作戦をたてたのですが、ほぼ実践できませんでした(^^; 【詳細】 |
日付 | 大会名 | 場所 |
2009/11/03 | ひよこ杯【正式】 | 厚木市東町スポーツセンター |
《方式》 ひよこたると主催、格安参加大会。参加料は賞品と使用料に全て還元。 5チームによるリーグ戦、 前半6分/後半6分 ×4試合 【ひよこたるとA】 ともたろ くどう ケンケン キット ゆう まゆみ なつみかん 《結果》 1-2《FC.MARCH A戦》 1-0《FC.MARCH B戦》 1-3《アンヘルFC戦》 0-4《ひよこたるとB戦》 1勝4敗 3得点 9失点(得失点差-6) 総合5位(5チ−ム中) 《短評》 ともたろが審判に奔走してしまったため、チームがろくに見れずすみませんでした。 皆が中央に固まり、位置取りが中途半端になってしまっていた感があります。 【詳細】 |
日付 | 大会名 | 場所 |
2009/11/03 | ひよこ杯【正式】 | 厚木市東町スポーツセンター |
《方式》 ひよこたると主催、格安参加大会。参加料は賞品と使用料に全て還元。 5チームによるリーグ戦、 前半6分/後半6分 ×4試合 【ひよこたるとB】 せーじ ノリピー つよ アッキー なみ 《結果》 4-1《FC.MARCH A戦》 0-2《FC.MARCH B戦》 1-4《アンヘルFC戦》 4-0《ひよこたるとA戦》 2勝2敗 9得点 7失点(得失点差+2) 総合2位(5チ−ム中) 《短評》 当日遅刻者がよもやの家族全員インフル判定による欠席、により いきなり5人で全試合…になってしまい申し訳ありません。もうちょっと早く判ってれば…(^^ゞ 他にも女子が急きょ風邪でダウン、せーじさんは足が完治せずGKのみ、など 呪われてしまった感がありありでしたが、2位に踏ん張ってくれました。 これ以上は望めません。ありがとうございます。 【詳細】 |
日付 | 大会名 | 場所 |
2008/11/23 | 金欠カップ【正式】 | ジェクサー相模原 |
《方式》 5チームによるリーグ戦、 ホーム&アウェイ方式で、2回ずつ対戦。 6分×8試合(後半4試合は勝ち点2倍) 【ひよこたるとA《選抜》】 まこと くどう ナリ くらげ たつき まーち ひとみ 《結果》 3-1《チーム肥田戦》 4-0《ひよこB戦》 2-0《Lactic.AC戦》 0-0《FC ONZE戦》 0-0《チーム肥田戦》 6-0《ひよこB戦》 0-2《Lactic.AC戦》 3-0《FC ONZE戦》 5勝1敗2分 18得点 3失点(得失点差+15) 総合2位(5チ−ム中) 《短評》 後半(アウェイ)の1敗が重くのしかかり、 好成績にもかかわらず2位(残念!) しかし、魅せる試合という意味では、 全チームの中で1番であったであろうことは 疑いの余地ありません。 まこと君が5点で得点王かな? 【詳細】 |
日付 | 大会名 | 場所 |
2008/11/23 | 金欠カップ【正式】 | ジェクサー相模原 |
《方式》 5チームによるリーグ戦、 ホーム&アウェイ方式で、2回ずつ対戦。 6分×8試合(後半4試合は勝ち点2倍) 【ひよこたるとB《エンジョイ》】 ともたろ にょり ごう なかじ〜 ゆう ヒロ なみ 《結果》 0-1《Lactic.AC戦》 0-4《ひよこA戦》 0-2《チーム肥田戦》 0-0《FC ONZE戦》 0-3《Lactic.AC戦》 0-6《ひよこA戦》 0-2《チーム肥田戦》 0-1《FC ONZE戦》 0勝7敗1分 0得点、21失点 (得失点差-21) 総合5位(5チ−ム中) 《短評》 大会初参加、未経験者がほとんどというメンバーで挑んだBチーム。 大惨敗も覚悟していましたが、なかなかどうして、 そんなに大惨敗な試合もなく頑張ったと思います。 ひよこたるとAに奪われた10失点を以外で考えると、 平均2失点もしていない計算になります。 勝ち点1も、なんとかもぎ取ることが出来ました。 【詳細】 |
日付 | 場所 | 対戦相手 | 勝 | 分 | 敗 |
2008/02/11 | 北部公園体育館 | 海老名ウォリアーズ | 1 | 1 | 1 |
グラシアス | 0 | 0 | 2 | ||
アングラーズ | 0 | 0 | 2 |
日付 | 場所 | 対戦相手 | 勝 | 分 | 敗 |
2007/11/23 | 北部公園体育館 | 海老名ウォリアーズ | 1 | 1 | 4 |
2007/11/11 | 北部公園体育館 | 海老名ウォリアーズ | 0 | 1 | 2 |
Kリーグ桜山 | 0 | 0 | 2 | ||
グラシアス | 0 | 0 | 2 | ||
2007/10/08 | 北部公園体育館 | 海老名ウォリアーズ | 0 | 1 | 3 |
ゼリービーンズ | 0 | 1 | 3 | ||
2007/09/24 | 北部公園体育館 | 海老名ウォリアーズ | 1 | 1 | 6 |
Kリーグ桜山 | 0 | 0 | 2 | ||
グラシアス | 1 | 0 | 1 |
詳細は日付をクリックしてください。